障がい者が、明るく元気に、地域で暮らしていくお手伝いをしています。
|
|
| 所在地 | 〒939-0647 富山県下新川郡入善町道古34-1 |
|---|---|
| 電話番号 | (0765)72-2248 |
| FAX番号 | (0765)72-2278 |
| 成人の障害福祉サービス | |
|---|---|
| 指定障害福祉サービス 事業所番号 |
1611700210 |
| 就労継続支援A型(定員10名) | |
| サービス内容 | 障がい者の方々に働く場や機会を提供したり、知識及び能力の向上のため必要な支援を行います。一般就職に向けての支援を行います。雇用契約を結びます。 |
| 主な作業活動 | ・YKK協力工場としての部品検品等 ・グループホームなどの館内清掃委託 |
| 生活介護(定員10名) | |
| サービス内容 | 主に介護を要する障がい者の方々に排泄、食事、その他日常生活における介護や創作活動やレクリエーション、生産活動の機会を提供する。 |
| 主な活動 | ・創作、学習、調理、運動、歌などの活動プログラム等 ・外出による社会体験やレクリエーション活動など |
|
|
| 所在地 | 〒939-0647 富山県下新川郡入善町道古34-3 |
|---|---|
| 電話番号 | (0765)72-2248 |
| FAX番号 | (0765)72-2278 |
| 成人の障害福祉サービス | |
|---|---|
| 指定障害福祉サービス 事業所番号 |
1611700228 |
| 就労継続支援B型(定員20名) | |
| サービス内容 | 障がい者の方々に働く場や機会を提供したり、知識及び能力の向上のため必要な支援を行います。一般就職に向けての支援を行います。雇用契約は結びません。 |
| 主な作業活動 | ・焼き菓子の製造・販売 「商品メニュー」 ・配食弁当事業 「配食のふれ愛」 ・押し花雑貨の製造・販売 ・企業、団体からの部品加工下請け ・入善町6次産業化事業における農産物加工 ・清掃や洗車などの委託業務 |
| 相談支援(計画相談) | |
|---|---|
| 指定障害福祉サービス 事業所番号 |
1631700059 |
| 指定特定相談支援 | |
| サービス内容 | 18歳以上の地域の障がい者の方の相談、障害福祉サービスのマネジメントを行います。 |
| 相談支援(障害児相談) | |
|---|---|
| 指定障害福祉サービス 事業所番号 |
1671700050 |
| 指定障害児相談支援 | |
| サービス内容 | 18歳以下の地域の障がい者の方の相談、障害福祉サービスのマネジメントを行います。 |
| 地域活動支援 | |
|---|---|
| 指定障害福祉サービス 事業所番号 |
1611700228 |
| 日中一時支援 | |
| サービス内容 | 地域活動支援事業における、緊急一時的な日中あずかりを行います。 |
| 移動支援 | |
| サービス内容 | 地域活動支援事業における、障がい者の方の外出時のガイドヘルプを行います。 |
|
|
| 所在地 | 〒939-0643 富山県下新川郡入善町青木1390-1 |
|---|---|
| 電話番号 | (0765)32-3385 |
| FAX番号 | (0765)32-3386 |
| 成人の障害福祉サービス | |
|---|---|
| 指定障害福祉サービス 事業所番号 |
1611700236 |
| 就労継続支援A型(定員10名) | |
| サービス内容 | 障がい者の方々に働く場や機会を提供したり、知識及び能力の向上のため必要な支援を行います。一般就職に向けての支援を行います。雇用契約を結びます。 |
| 主な作業活動 | ・配食弁当事業 「配食のふれ愛」 |
| 就労継続支援B型(定員10名) | |
| サービス内容 | 障がい者の方々に働く場や機会を提供したり、知識及び能力の向上のため必要な支援を行います。一般就職に向けての支援を行います。雇用契約は結びません。 |
| 主な作業活動 | ・焼き菓子の製造・販売 「商品メニュー」 ・配食弁当事業 「配食のふれ愛」 ・押し花雑貨の製造・販売 ・企業、団体からの部品加工下請け ・入善町6次産業化事業における農産物加工 ・清掃や洗車などの委託業務 |
|
|
| 所在地 | 〒939-0642下新川郡入善町上野11770番地4 |
|---|---|
| 電話番号 | (0765)32-3977 |
| FAX番号 | (0765)32-3987 |
| 児童の障害福祉サービス | |
|---|---|
| 指定障害福祉サービス 事業所番号 |
1651700047 |
| 放課後等デイサービス(定員10名) | |
| サービス内容 | 主に就学児童の放課後活動支援として、生活能力の向上や集団生活の適応のためレクリエーションや療育支援を行い、放課後の活動場所づくりを行っていきます。 |
|
|
| 所在地 | 〒939-0642下新川郡入善町上野11770番地4 |
|---|---|
| 電話番号 | (0765)32-3977 |
| FAX番号 | (0765)32-3987 |
| 児童の障害福祉サービス | |
|---|---|
| 指定障害福祉サービス 事業所番号 |
1651700054 |
| 放課後等デイサービス(定員10名) | |
| サービス内容 | 主に就学児童の放課後活動支援として、生活能力の向上や集団生活の適応のためレクリエーションや療育支援を行い、放課後の活動場所づくりを行っていきます。 |